昨日から都内で一人暮らしをしている、きたじです。
一人暮らしをしていると気になるのが栄養面ですよね。
わかっていてもついついコンビニやファーストフードで済ませてしまいがちです。
ズボラな方でもしっかり栄養がとれるようにするには、ジュースが一番でないかと思います。
それでも市販の野菜ジュースなんかは加糖が気になりますよね。
それなら自分で作っちゃえ!というススメです。
ビタントニオ『マイボトルブレンダー』
今回使用するのがこちらです。
ビタントニオの『マイボトルブレンダー』です。
一人用のジューサーですねぇ。
どうです?オシャレじゃないですか??
作った容器でそのまま飲むことができるのがポイントです!
そのまま飲めるブレンダーは今までにもありましたが、特徴的なのは、その容器部分の形状。従来のブレンダーだと、上に向かって少し広くなっていく形が一般的。でも、このブレンダーは太さが一定のストレートなボトル型。ボトル用のフタが2タイプあり、これらをセットすれば、そのまま飲む容器として全く違和感がありません。ボトルの容量は400mlで、ひとりで飲むのにちょうど良い大きさ。素材は、ガラスのような透明感がありつつ軽くて丈夫な樹脂として注目のトライタン製で、ボトルにかなりのこだわりが感じられます。
私は毎朝、牛乳にバナナ・いただいて冷凍していたイチゴなんかを混ぜてスムージーにしています。
非常に女子力高めに思われますが、包丁すら使わずに、バナナを手でちぎってジューサーにかけているだけです。笑
夜も気が向いたときには野菜と果物を混ぜてスムージーにして夕飯代わりにしています。
スポンサーリンク
また、スポーツジムに通って筋トレをしている方は、プロテインとフルーツを混ぜて、こちらでミックスしてって飲み方もおすすめですよね。
これは容器の中に果物や野菜を入れて容器をひねるだけでスムージーを作ることができるので、どんなに時間がないかたでも1~2分で作ることができちゃいます!
Photo by
http://webpug.exblog.jp/20522978/
・持ち運びにも適している
また、このマイボトルブレンターは持ち運びにも適しています。
刃の部分を取り替えることで水筒になります。
前日の晩にジュースを作っておいて、冷蔵庫に保管。
朝ぎりぎりまで寝て、会社や学校に着いてから朝ごはん代わりになんてこともできます。
私は以前、果物と牛乳とプロテインを混ぜて冷やしておいて、
トレーニングに持って行き、トレーニング終了後すぐに栄養補強なんてこともしてました。
スタイリッシュなデザインですしジムに持っていっても大丈夫ですね♬
場所も取らないですし、キッチン家電として置いておくだけでもスタイリッシュさがオシャレな空間を作ってくれます。
お値段もお手ごろですので試してみてくださいー!