楽天プレミアムカードを保有している方かつトラベルコースを選択している方は空港へスーツケースなどをあらかじめ送ることができます。
このサービスですが非常に便利なんです!
楽天プレミアムカード・トラベルコース
・プライオリティパス
楽天プレミアムカードの利点はプライオリティパスを無料で手に入れられることです。
プライオリティパスとはざっくり言うと、所持しているだけで空港の提携ラウンジを利用できるものです。
一番利便性の高い羽田空港にプライオリティパスのラウンジがないのが痛いですが…関西国際空港や成田空港などの主要な空港はもちろんのこと、海外の空港でも幅広く利用することができるのが嬉しいです。
Wi-Fiの環境下でPCやタブレットを広げて無料の軽食や飲み物を楽しめます。
関空なんかは最近激混みなのですが、海外のところは比較的ゆったりできます。
私が使っただけも以下の空港があります。
www.tabiblog.jp
www.tabiblog.jp
https://www.tabiblog.jp/entry/2016/03/27/124009www.tabiblog.jp
www.tabiblog.jp
楽天プレミアムカードの手荷物宅配サービス
今回は、この手荷物宅配サービスについて説明します。
空港へ行くときにせっせとスーツケースを引きずっていくの大変ですよね。
しかし、楽天プレミアムカードのトラベルコースに加入していれば、年に2回まで無料でこの宅配サービスを利用することができます。
楽天カードのサイトから申し込みをします。
必要箇所を記入し申込をした後、手荷物宅配のクーポンが3日ほどで到着します。
あらかじめ氏名とクーポン番号なんかは記入されています。
このクーポンの番号や自分の利用する航空機情報等を
宅配のお申込み(入力) | JALエービーシーより記入し宅配の予約を行います。
宅配の予約を完了すると、自宅へ宅配業者が取りにきてくれます。
荷物を宅配業者へ
予約が完了後は宅配業者へ手渡すだけで宅配してくれます。
宅配業者へ預けた際にお客様控えの伝票をもらうことになるのですが、その伝票は空港でスーツケースを受け取る際に必要になります。しっかり保管しましょう!
荷物の受け取り
あとは空港のJAL ABCカウンターへ行って荷物を受け取るだけです。
ここでお客様控えの伝票が必要になってくるのでお忘れなく。
往復ともに宅配をしたい方は二枚必要になります。
しっかりと二枚分用意しておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?意外と簡単ですよね。
空港まで何kgもあるスーツケースを引きずっていくの鬱陶しいですよね。
こちらのサービスを利用して利便性を向上させましょう!
www.tabiblog.jp
スポンサーリンク