スポンサーリンク
羽田ーKLIA2間のフライト時に
羽田空港のカードラウンジを使いました。
羽田空港ではプライオリティパスが使えないので、
使用可能なクレジットカードを持っている必要があります。
一時間後にクアラルンプールへフライトです。
暇なので羽田空港のカードラウンジへ。
羽田空港のカードラウンジ
今回利用したのが
「SKY LOUNGE ANNEX」です。
提携しているクレジットカードを
所持している方であれば誰でも利用することができます。
ダイナースとかゴールド持ってる方なら
基本的にどなたでもOKです。
中はこんな感じになっています。
落ち着いた雰囲気のラウンジです。
こちらはソフトドリンクがフリーで、
アルコールやフードは有料です。
羽田にはプライオリティパスが使える
ラウンジがないのが残念ですね…。
さて使用可能なカードを見てみましょう。
VJAグループ(VISA)、JCBカード、
ダイナース、DC、UFJ、NICOS、JACCS、
セゾンカード、エポスカードなど、
ご本人名義のゴールドクラス以上のクレジットカードと、
当日のご搭乗内容が確認できるもの(搭乗券、eチケットなど)を
お持ちの方は、無料でご利用いただけます。
ダイナースカードのみ、一般カードからご利用可能です。
または、有料で誰でも利用できます。
13歳以上:1,030円、4~12歳:520円、3歳以下:無料。
シャワー利用は、別途料金が必要で1,030円(30分)です。
シャワーが別途料金必要なのが
少し残念な気がしますけど。
中央の「SKYラウンジ」はAMEXもOKなようです。
筆者はANAのAMEXを所持しているだけですので、
本来こちらのSKY LOUNGE ANNEXへは
入ることができません。
ではなぜここにいるかと言いますと…
ただ知らずにこちらへと来てしまい(笑)
「あれ?AMEX使えないんやっけ?まぁ聞いてみよ」
てな感じで受付のお姉さんに聞いてみました。
「本来こちらではなく中央のラウンジですが、
今回に限り満席ですのでこちらでどうぞ」
とのことでした。
完全にラッキーでしたね。笑
もともとは使えたみたいですが、
AMEXのとこだけ黒テープされてました。
ちょっと残念…。
完全にたなぼたですが、
ここのラウンジ経験できたので良かったです。
1ランク上のラウンジですので、
結構空いていましたね。
もちろん景色もいいですし、
Wi-Fiもサクサクです。
出張や旅行でよく空港使われる方や、
空港で人ごみの中にいるのが苦手なかたは
クレジットカードの再考をしてみるといいかもしれません。
結構お高いですが…その分便利になりますし。
参考にしてみてください!